こんにちは。
今回は、新商品の 「Wall decor ウォールデコ」をご紹介します。

正方形のフレームの中には、幾何学模様の伝統柄が連続して並んでいます。
それぞれのモチーフが1つずつでも可愛らしさはありますが、やはり組子細工の直線的な美しさがより際立つのは、このような連続柄ではないでしょうか。
従来のアートシリーズも壁にかけていただくインテリアとしてご紹介をしておりましたが、より小さく、軽く、もっとお手軽にご利用いただけるような形にしてみました。
本体の上にある金具で、画鋲ひとつで壁に取り付けていただけます。
北欧雑貨で人気のあるファブリックパネルをモデルに考案された商品で、他のインテリアと組み合わせて飾りやすいように正方形にこだわりました。

模様の種類は4種類。
伝統模様としてポピュラーな麻の葉と、連続柄になるとまた違った表情が見える胡麻柄、雪の結晶のようで華やかさがある女性に人気のツノ麻の葉、全ての模様の基礎組となっている三つ組手デザインの無地、を取り揃えました。
一つで飾ってももちろん、4種類からお好きな組み合わせで飾っていただいても良いと思います。

商品としては、なかなか見慣れない「無地」の模様ですが、程よい抜け間のあるデザインで他のデザインと飾っていただくと、よりデザイン同士が引き立つのではないでしょうか。

和室での使用よりも、現代の生活スタイルに多い白っぽい壁を意識して作った今回のウォールデコ。
「和」にこだわりすぎない、お気軽にお試しいただきたい商品が出来上がりました。